壮年期になってもイケメンの俳優・風間トオルさん。
「メンズノンノ」で阿部寛さんとともに、ノンノ・ボーイフレンドに選ばれ、「チェックメイト」などの雑誌モデルをやりながら、1989年にフジテレビ系のドラマ「ハートに火をつけて!」で役者デビューを果たします。
その後は、数多くのドラマや映画、舞台やCMに出演して、その才能を遺憾なく発揮しています。
- 風間トオルの結婚相手は誰だったのか?
- 風間トオルの離婚理由は何だったのか?
- 風間トオルに子供はいたのか?
- 風間トオルには「〇〇」がいる?
今回は、そんな風間トオルさんの離婚理由を調べてみました!
目次
風間トオルの結婚歴はたったの11カ月!嫁はどんな人だったの?
今日の一枚 「風間倶楽部」 風間トオル 🎵
オブスキュア・シティポップ CD’ Sに掲載されていて入手。
当時イケメン一番人気だった風間トオルが自らの人生哲学をヤマタツや大滝詠一など名曲のインストをBGMに喋り倒し彼のファン以外には苦痛でしかない😭
脳内にヘンな汁が出てくるヤバすぎる奇盤❗️ pic.twitter.com/hBNwdWnlwV— 鮫肌文殊 (@samehada19) January 31, 2020
風間トオルさんは1997年8月に、一般人の女性と結婚。ネット上では、スポーツインストラクターの女性だという説があります。
風間トオルさんは2010年頃にも、「ジムでパーソナルトレーナーについてメニューをこなしている」と発言しています。
だとすれば、ジムに通っている中で出会い、交際に発展したと考えるのが自然ですね。
しかし、1年も経たない11ヵ月後の1998年7月にスピード離婚しています!
風間トオルの離婚理由は「貧乏時代」が関係している?
風間トオルさんが「メレンゲの気持ち」にゲストとして出演した時に、その離婚理由について、「相手が若くて、自分のダジャレについてこれなかったから」だとコメントしています。
他にも一部情報では、食生活に対する考え方の違いが浮き彫りになって、すれ違いが生じたという情報もあります。
本当に元結婚相手がスポーツインストラクターの方だとすれば、食生活には、かなりのこだわりがあったことは想像に難くありませんが、もしかすると、どちらかがかなりの偏食家だったのかもしれませんが、食生活が離婚原因だと言われることには理由があります。
風間トオルさんの両親は5歳の時に離婚しています。
最初は父親に引き取られますが、その後父親は蒸発。祖父母の元で育つ事になりますが、年金が頼りの生活の中で極貧生活を強いられます。
公園の草を食べ、多摩川の水をろ過して飲み、お風呂の代わりに洗濯機で身体と服を洗うというエピソードがありますが、つまり水道料金が払えずに水道を止められていたのですね。
「水」は生命維持のため、ガスや電気のように1,2カ月料金を滞納したとしても止まることはありません。それが止まってしまうほど、生活は苦しかったと言う事です。
小学生時代から祖父は認知症を患って介護が始まり、高校に入り一人暮らしを始めるまではずっと極貧生活だったわけです。
こうした幼い頃からの極貧生活を知る風間トオルさんと、普通の生活を過ごしてきた嫁とでは、「食」」に関するこだわりが違い過ぎたとしても不思議ではないですね。
事実、野菜には塩か何もつけずに素材のままの味付けが好きな風間トオルさんは、嫁はバルサミコ酢を掛けて食べるような所が嫌だったと語っています。
離婚後、2020年になっても風間トオルさんは、再婚はしていません。それどころか、熱愛報道さえ皆無です。
そのため、ある疑惑がネット上でささやかれているようなのです。
風間トオルの真の離婚理由はゲイだから!?
あ-、風間トオルホント旨そう❥»
風間トオルッてゲイなの?なんか、ゲイの噂あるみたい(ρω*)ノ pic.twitter.com/KW2yjsf5Db
— Mac (@zddOvVBrZ3HVt7G) December 16, 2016
風間トオルさんには、実は「ゲイ」なのではないかというウワサがあります。
つまり、男性を愛する人なのではないかということですが、槇原敬之さんに代表されるように、芸能人には同じように「ゲイ疑惑」がある男性がたくさんいます。
成宮寛貴、平井堅ともに
ゲイと噂されている
氷川きよし。ゲイバーで働いていた写真が
流出したこともあります。松村雄基のデート報道、
平井堅との熱愛報道など。イルミナティはLGBTを推進し、
彼ら自身もゲイだそうです。https://t.co/K0eIw9KgjNhttps://t.co/YRGJPleQe8— Writer PAUL (@paul_timothy7) January 1, 2020
氷川きよしさん以外にも、平井堅さんなど大御所俳優から大物歌手まで、ゲイ疑惑が濃厚な人はざっと15人くらいはいるようです。
結婚=女好きとも限らないし。偽装結婚カップルもいますね。
仕草がそう見える、二丁目で似た人をみた、タイプだからゲイであって欲しいみたいな願望から噂になっちゃってるのもあるから全てを鵜呑みにしないほうがいいですよ。
ただゲイ能人は意外といるってのは事実ですよ。
公表すると人気が落ちる恐れがあったり(例えば、ゲイ歌手のラブソング聞いて共感できますか?ゲイ俳優がキスシーンとか女の人とベ〇ドシーンあったらなんか変な感じしませんか?仕事の幅も偏り過ぎて減ってしまうかも・・)、
一部の方にはカミングアウトしてたとしても家族や友人にはバレたくないって方もいるでしょう。
全ての人に公表するっていうのは難しいのが現状です。
一般的にゲイ=オネェ、女っぽい、ナヨナヨしてる。
むしろ男らしいほうがゲイにもてるので実際は鍛えてる方も多いし、学校や会社等普段は隠して生活してる方が多いので意外と身近にいるもんです。世間のイメージとはだいぶ違うかもしれません。引用元:Yahoo!知恵袋
確かに、ラブソングや恋愛系のドラマに出演している「ゲイ能人」だと分かってしまうと、「この人はホントは、男性が好きなんだよね」と気持ち悪く思えて、ファンが去る可能性は高いですよね。
そこから考えると、壮年期とは思えない身体を維持していて、女性の影が全くない風間トオルさんは、「ゲイ」だといわれると納得はいきます。また、ネット上にはこんな意見もあります。
彼はMEN’S NON-NO現役モデルの頃、テレビ画面上では一切しゃべらなかった記憶があります。
それはしゃべるとオネェが酷くて30年くらい前の時代ではNGだったようです。
一般視聴者には隠しても業界では有名だと思います。
引用元:yahoo!知恵袋
一度、結婚してすぐに離婚したのも、「ゲイ」であることを隠すための偽装結婚をしたが、女性と四六時中一緒にいる事が苦痛になって、我慢出来ずに離婚した、と考えれば納得がいきます。
ただ、これは憶測にすぎません。
今の時代はLGBTに対しても、昔と違ってずいぶんオープンになってきましたから、今後、真実が公表される日がくることを待ちたいですね。
風間トオルに子供はいるの?娘が死亡したってどういうこと?
風間トオルと嫁の結婚~娘の事故死の噂など子供情報も総まとめ https://t.co/8vNTfrF4DH pic.twitter.com/dWY1m68Nvc
— HAPIEE (@hapiee39) October 20, 2018
結婚生活は11ヵ月という短い期間であったためか、風間トオルさんに子供はいません!
もしかすると、幼い頃のトラウマから風間トオルさん自身が子供を望まなかったのかもしれません。
しかし、なぜか「風間トオルさんの娘が事故で死亡している」というウワサがあるようです。
これは、「風見しんご」さんと間違われてウワサになってしまったものと思われます。
情報ネット : 『風間しんご』 愛娘を失って10年…風見しんごと妻が全てを激白! https://t.co/acIsPBnngl pic.twitter.com/66Wzv2rdG1
— 情報ネット (@summarynet1) August 14, 2017
2007年1月17日、風見しんごさんの長女・えみるちゃんが、小学校への投稿中に自宅から100メートルしか離れていない場所で交通事故に遭い、帰らぬ人になるという悲しい事故がニュースで流れました。
この世に生まれて、たった10年でこの世を去ってしまった、えみるちゃん。残された両親の悲しみは筆舌に尽くしがたいものであったでしょうね・・。
2020年になった今では、次女のふみねさんが英語を学び、舞台女優になるためにダンスと演劇を学びにアメリカへ留学していて、ご両親はその夢を応援されているそうです。
風間トオルには「センセー」と呼ばれる愛犬がいる!?
引用元:原寸画像検索
風間トオルさんに子供はいませんが、子供の代わりに愛してやまない「愛犬」がいたそうです。
愛称は「センセー」。とても賢そうな犬ですね!
朝晩2部の舞台公演がある時でさえ、朝晩の散歩を欠かさないほど可愛がっていたそうです。
2010年時点で、一緒に暮らして10年になるゴールデンレトリバーだったようですから、残念ながらすでにこの世にはいないであろう「センセー」。
最初出会った時は「ロコ助六銀之助」・通称「ロコ」と呼ばれていたそうですが、一緒に暮らすうちに「センセー」に呼び名が変わったようです。
その愛で方は尋常ではなく、「センセー」の散歩のために湘南に引っ越したり、どこに行くにも同行させたりと「愛犬第一主義」のようなものだったようです。
例えば、元プロ野球選手の「イチロー」さんも、子供の代わりに「一弓(いっきゅう)」と「宗朗(ムネロー)」という柴犬をとても可愛がっています。
自分の子供のように、「犬や猫」に愛情を注ぐ人たちは、とても多いようです。
コメントを残す